底なし倉庫

魂と理論

バトルアリーナ 5th

f:id:sov_links:20210816072728j:plain

アリーナ 5th 3-2
使用 : 赤白ボルフェウス
5cメカ ⭕
5c除去コン
黒抜き4cガントラ ❌
ネクラドルバロム ⭕
緑抜き4cドルバロム ❌

ダブルイリミ8回戦
つまり予選落ち

◯ デッキ選択
候補は2cメカ、5cメカ、2cボルフェウス
2cメカはコメチャがウザそうとかガントラの盾がコロビナーとかミューズが増えてそうでその駆け引きが面倒で没
5cメカは自分との勝負なのと構築が煮詰め切れなかったので没
優勝するならボルフェウスやろ!ということでなんの変哲もないボルフェウスを選択

vs 5cメカ ⭕
先攻5キルで勝ち

vs 5c除去コン
ライドウ×2に墳墓当てられてヤバくなるも、ちまちま殴ってきてリソースが回復したところでフォトレで焼いて勝ち

vs 4cガントラ ❌
ガントラコロビナースパークで全除去されて負け
盾が1トリだったけど2トリかボルシャリオたくさん引ければワンチャンあったので惜しかった気がする

vs ネクラドルバロム ⭕
クイーン出されてちょっと嫌になるも、普通に盤面に大量に並べて殴り勝ち

vs 4cドルバロム ❌
cip系モンスターがあまり引けずに微妙に1手ずつ遅れる展開に
終盤シールドをフォトレで焼き切って、8マナで手札がボルフェウスとラルックがあったためラルック引けば勝ち
引けずにドルバロムが降ってきて負け
次のドローはラルックでため息

WCS2019予選まとめ②


 今回の記事では真紅眼の解説的なことをします


墓所封印のタイミング
・装備で魔法・罠ゾーンを埋めるのか
・戦士族の枠選択
・汎用枠
・ワイルドマンとの比較

 

f:id:sov_links:20190616073734j:plain

 

 

____________________________________

 

 


墓所封印のタイミング

 もの凄く大雑把に言うと、

 

仮面兄弟には温存
それ以外には即撃ち

 


 細かく説明すると、

 仮面兄弟はサブテラーである可能性が高いと同時にアイス搭載率が低い
 サブテラーに対して墓所封印を使うのは、主にスラッシュの耐性を通すためのものである
 よって仮面兄弟には温存

 

 それ以外とあるが、具体的にはイシズとキース(と闇遊戯とか)
 真紅眼を使ってて一、二争うくらいキツい相手の行動は、金剛による破壊耐性付与からのアイス効果連打である

 

 墓所封印を使うことで破壊耐性付与を封じる
 そうするとだいたいターンが帰ってくるので、攻撃によりスラッシュorガーディアンの力で耐性をさらに付与


 ここまでくるとリソース差や、相手を枯らしてからの2体目のスラッシュで勝てることが多い

 

 要は、スラッシュへ耐性付与までの時間稼ぎとして墓所封印を使用している
 なのでスラッシュを出していないなら墓所を使う意味はほぼない(ジリ貧で墓所狡猾等をしたいならまた別)

 

 即撃ちにもデメリットはもちろんある
 しかし、現環境においては即撃ちをしないという余裕がないため、このプレイングを重視することになった

 

 

 


・装備で魔法・罠ゾーンを埋めるのか
 実は結構悩ましい議題である
 要は、耐性付与と二体目のスラッシュのどちらを取るかという話である

 

 スラッシュ単騎で勝てるなら埋めてもよい
 しかし、相手に時間を与えると裏目に出ることもしばしば

 

 スラッシュの耐性2つで耐えきれるかというとそれもまた怪しい
 ガーディアンの力を付けていれば、スラッシュのコストとして使ってしまうのは非常にもったいない

 もしハンドにアサイ等のアタッカーがあるならば、魔法・罠ゾーンを埋めても十分な攻めが可能かもしれない
 もしハンドにトレーサーがあるのならば、魔法・罠ゾーンを埋めなくても耐えからの返しが可能かもしれない

 

 装備で魔法・罠ゾーンを埋めていいのかというと、個人的にはどちらとも言えない
 場面に応じて上手く使い分けてみてほしい

 

 

 


・戦士族の枠選択
 戦士族で採用されてることが多いのは、AD、アマ剣、異次元、アサイ、バスブレあたり

 

○ ADチェンジャー
 主な使い道としては、
■スラッシュへの底なしカナディアからの復帰
■真紅眼融合→モンスセットからセットしたモンスターを起こす
■相手のセットモンスターを起こしてLPを取りに行く
 これらが主な役割だと思われる
 個人的には必須
 ADの効果を使用した場合、スラッシュに装備出来なくなるのには注意

 

○ アマゾネスの剣士
 LPを取り合う対戦において有効と思われる
 とくに真紅眼ミラーにおいてはアマ剣+スラッシュだけで終わる可能性もある
 使ったことがないので評価しにくいが、ステの低さが若干気になる

 

○ 異次元の戦士
 真紅眼ミラーにおいてスラッシュの攻守に関係なく除外可能な点で優れている
 欠点としてはカナディアに処理されやすいことや攻撃力の低さがある

 

○ DDアサイラント
 異次元の戦士との違いはステの高さにあり、カナディアや仮面魔獣に殴り勝てたりサブテラーに対して優位を取りやすいと評価している
 欠点としてはガーディアンの力を装備した横スラッシュに何も出来ないという欠点がある

 

○ バスター・ブレイダー
 青眼や真紅眼ミラーに有効で、スラッシュに装備しておくことでスラッシュが破壊された後にかなりの高打点が出せる
 欠点としては、ハンドに来たときにどうしようもないこと

 

 個人的にはADが必須で、+アサイか剣士かで悩む
 好みや環境に応じて使い分けてみてほしい

 

 

 


・汎用枠
 現状ではコズミックか狡猾かという話である

 

 真紅眼に合ってるのはコズミックに思える
 相手の狡猾コズミック、またはカナディア等を"あらかじめ"防ぐことが出来るのはかなり優秀である

 

 しかし、そんなことが関係ないくらい墓所狡猾が強い

 

 両方入れるべきだが枠確保が難しい
 たぶん使ってたデッキにおいてはインサイトを1枚抜いてコズを入れるべきか
またはトレーサーを抜いてコズを増やすべきかといったところ

 

 

 


・ワイルドマンとの比較
 知らない人もいるかもしれないので、一応ワイルドマンの解説

 

f:id:sov_links:20190619122850j:plain


 たしか2018年11月のKCで颯爽と現れた天才構築であり、当時使っていた罠寄せ空牙を崩壊に導いた憎き構築である

 

 ワイルドマンの特徴として、圧倒的な相性ゲーと理不尽なワンキル力がある

 ワイルドマンはどちらかというと後者がヤバかったので、速攻性のない真紅眼とはちょっと印象が違うかもしれない


 真紅眼は耐えから制圧するデッキだが、相性ゴリ押しな点はワイルドマンと同じと言えないこともない
 いわば環境にハマったから勝てたデッキという点で似てると判断されているのかもしれない

 

 

 


 今回の記事はこれで終わりです
 次回の記事は割とどうでもいい系の話をして、WCS2019予選まとめ記事を終わりにする予定です

 

 お疲れ様でした

 

 

    2019.7.5追記

    記事を書くモチベとか色々と消失した、というかタイミングを逃したのでWCS記事はこれで終わり

 

 

 

 

 

 

 

サムネ用

f:id:sov_links:20190705113344j:plain

 

WCS2019予選まとめ①

 


 皆さんWCS2019予選お疲れ様でした
 今回の記事では、当日の流れを具体的かつなんとなくで書いていきたいと思います

 


・初日
 この日は丸一日24時間走りっぱなし
 最初は青眼多い読みで真紅眼バスブレを使用

 

f:id:sov_links:20190616073902j:plain


 1万DPまでは一瞬で到達したが、サブテラーがそこそこ多いのが気になり墓所青眼に変更
 ここから深い深い沼に落ちる

 

 いまいち墓所青眼で勝てないので、サブテラーや六武衆など色んなデッキを使うが何を使っても勝てず
 しばらく六武衆やコアキネオスをひたすら使い続け…気付いたらかれこれ300戦


 寝る寸前にスリカエの天才と化して、ようやく3万帯に突入するぐらいの沼沼沼

 このときは自分の金剛にコズミックを撃ち、スリカエで金剛を呼び寄せて気持ち良くなっていた

 

f:id:sov_links:20190616073830j:plain

 

 このままモブに終わる予感に震えながら、疲れてきたのでふて寝をする
 しかし、走る以外にないのでとりあえず走り続ける決心をしながらふて寝をする

 

 

・二日目~最終日
 20時くらいに起床、しばらくぼんやりしてからまた走り続ける
 サブテラーが増えた気がするので古代に変更

 

f:id:sov_links:20190616073851j:plain


 4万付近をひたすらうろうろしていた

 

 

 

 そして、真紅眼と出会う

 

 

 

 説明しよう、真紅眼との出会いとは?
 真紅眼に大量の装備を付けられてボコボコにされたら、DPを500ぐらいしか吸われなかった
 それが、真紅眼との出会いである

 

 

 ガーディアンの力とかいう、いわゆる雑/魚御用達カードを使うことにまったく抵抗がなかったというとたぶん嘘になるだろう
 しかし、深い沼を経験した故か、上位が使ってるならパクればいいじゃん!と素直に思い立って即興で組んだのがコレ

 

f:id:sov_links:20190616073734j:plain

 

 初動重視気味の構築
 サブテラーへの深い憎しみからスキルは墓所で狡猾2、そして戦士枠はADとアサイ
 (墓所はのちに金剛アイスへの延命措置として機能することに気付く)
 コズミック等も入れたかったが、いわゆる真紅眼の動きのみでどれくらい勝てるのかがまず見たかったというのがある

 

 

 使ってみるとまあ勝てる勝てる
 今までの苦労はなんだったのかというくらい簡単に勝てる

 

 ここで決めたのは、ヘイトを向けられてガンメタされる前にひたすら早くこれで稼ぐ、ということ
 海賊Discordで船長に真紅眼をオススメしてたので、時間帯としてはおそらく日曜の朝~昼ぐらい

 

 あとでデータを見返してみると、コアキネオス相手に後攻を取りまくっている
 これは非常に運がいいと思うが、コアキネオスを使ってるときにたしか12連先攻があった気がするので、確率はある程度収束に向かうということで

 

 真紅眼から切り替える構築を模索しながら走り続ける
 真紅眼を使っている上でこの上なく厄介なのが、沈黙魔導、メタファイズ、真紅眼バスブレだが、数は少なめなので大きく溶かすことはなかった
 一番の問題は途中から増えてきた波紋入り古代で、見ての通りこの構築は波紋への解答はなし

 

 真紅眼を使う意味が薄れてきたように感じ、デッキを変える

 

 憎しみの矛先は波紋古代に移っていたので、波紋古代に楽めに勝てつつ、広い範囲で戦えてかつ自分の使い慣れている六武衆を選択

 

f:id:sov_links:20190616073754j:plain

f:id:sov_links:20190616073814j:plain


 シートを見る限り、六武はサブテラーがかなり無理
 ちょこちょこ現れる三連先攻戦士決戦サブテラーに泣かされながらも、12連勝したり7連敗したりで11万DPに到達

 

 記録によるとこれが月曜の9時
 つまり37時間ぶっ続けである

 

 だいぶ色々と限界なため、十傑のチームメイトに情報収集等のサポートを求める

 


9:30

 

f:id:sov_links:20190617224634j:plain

 

 瞬間一位になる
 いい気になってスクショを撮る

 

 

10:30
 

f:id:sov_links:20190617224750j:plain

 

 光の速さで2位だった人に抜かれる
 しかしこの人との差が100点なかったぐらいなのでしゃーなしと思い、まだ焦らず

 

 

 

11:30
 

f:id:sov_links:20190617224944j:plain

 

 もう3位になってるという実録恐怖体験
 4位?だった人が負けなし連勝のようで一瞬で抜かれる
 この人たち運良すぎないか?と怯えつつ、4位とはまだ少し離れてるのでステイ

 

 

 

12:30

 

f:id:sov_links:20190617225249j:plain



 4位の人と超僅差
 走らざるを得なくなってくる

 

 がしかし、体力的に限界
 道場と結束を張る前にエニシを出すくらい限界だったので13:30に抜かれてたら走ろうと思っていた気がする

 4位の人が自爆して永遠に帰ってこないことをお祈り

 

 

 

13:30

 

 

 


  寝落ちしました

 

 

 

 

 


 はい、寝落ちしました

 え、まじ?とお思いになる方もいるでしょうが、僕も同じ気持ちです

 どうやら限界だったようです

 

 とはいえステイしている間に風呂入ったり歯磨きしたりしていたので、今思うと寝にいってたのかもしれない

 

 14:30に一瞬目覚め
 ヤバいほどの身体の寒気と痛みに襲われつつも少しだけ情報収集

 

 13:30のランキング表と4位の人の5連勝スクショでお通夜
 2位だった人がステイしてるとの情報も得て解散

 

 こうしてWCSの挑戦は終わり

 

 

 

 反省ポイントとして、

 事前の準備不足が否めない
 事前に真紅眼いじってたら体力の余裕あって、割と余裕で大差をつけて代表いけてたんじゃないかと思ってしまう

 

 あと最後の最後に勝負出来なかったのだけが悲しい
 前のKCの10万DPからの10連敗がトラウマだったり、体力が限界だったりと勝負にすぐいかなかった原因は色々あるが、まさか寝落ちするとは

 

 

 

 今回の予選で代表取った人は間違いなく勝負強いと思います
 本戦はある種お祭りだと思っているので、僕の分までドイツでの本戦を楽しんでいただけたらと思います

 

 今回の記事はこれで終わりです
 次回の記事では真紅眼の解説?というか使っていたときに意識していたことを解説しようと思います

 

 お疲れ様でした

 

 

 

PCS個人戦績・リプレイデータ

 

PCS
使用デッキ : 交換魔導

◯ 予選6-1(12-5)
墓所青眼⭕⭕
Dドロ真紅眼バスブレ⭕⭕
闇黒古代❌⭕⭕
交換魔導⭕⭕(不戦勝)
闇黒古代❌⭕⭕
粉砕ネオス青眼❌⭕⭕
墓所青眼❌❌

予選3位抜け

○ 決勝トナメ
Dドロバスブレ⭕⭕
闇黒古代❌❌

ベスト16で終わり 

(Twitterのコピペ)

 

PCS予選

vs墓所青眼 ◯◯
https://duellinks.konami.net/att/01a17936dee65cd2d2ca343b90306f1e4b1bc6170e

https://duellinks.konami.net/att/07c54e0d105a2056cc9b529d39da3fb8ecee2ddc65

 

vsDドロ真紅眼バスブレ ◯◯
https://duellinks.konami.net/att/00c0d103f8ad052579aeb7a81025bc5769664f036c

https://duellinks.konami.net/att/01258a484bab8a93d0cb2390d7631df50814802016

 

vs闇黒古代 ×◯◯
https://duellinks.konami.net/att/02a3acefbd9fdc736f32f4c51c450e052889512974

https://duellinks.konami.net/att/07b7295a6aa0b4a3d18f8035dc60b94a024b4e6400

https://duellinks.konami.net/att/00036a6c5efd13b4211f0f700e50427b8057bdf0fd

 

vs交換魔導 ◯◯(不戦勝)
https://duellinks.konami.net/att/05a2796461793bc5e68c0e9d71bbbda056f6b53fcf

 

vs闇黒古代 ×◯◯
https://duellinks.konami.net/att/07613ecf874f44c83328c304dd5feb333f8434b519

https://duellinks.konami.net/att/05426bb722fa312751277c9c9e344ac1e746abf761

https://duellinks.konami.net/att/05082962aedfc69fd96553b9c74b055a446ff24f91

 

vs 粉砕青眼ネオス ×◯◯
https://duellinks.konami.net/att/03df520de192c9fe7544fa102ec87917db78d148eb

https://duellinks.konami.net/att/01e3becf0dc85b40fb5130cd68e37cfb63df2c72ca

https://duellinks.konami.net/att/05e692f4ee178a7c613492947f98264b293705ad95

 

vs 墓所青眼 ××
https://duellinks.konami.net/att/074ac83ec77494420858ff4015f2587c6451dbb06c

https://duellinks.konami.net/att/055fadcda750fab7c313f6c1643147d899a17156e3

 

 

PCSトナメ

Dドロバスブレ ◯◯
https://duellinks.konami.net/att/04bbac6124e7770668462149dd43d13523217e8ff8

https://duellinks.konami.net/att/07c2de1c38b791b2b8a1d7c29558ad60b6c70f8961

 

闇黒古代 ××
https://duellinks.konami.net/att/01b84fb6b9f435db4822fd139bcbc4722651e2f121

https://duellinks.konami.net/att/03ea32bab13a7dc20b99ae02c2c8605edcb67c47fc

 

※ リプレイには一月程度の期限があります

 

 サムネ用

f:id:sov_links:20190520183549j:plain

 

 

 

 

 

 

PCS個人レポート

 


PCS個人レポート (2019.5.18開催大会)

 

○ テーマ採用のお話

 まず環境に対する認識から(サイドあり前提)


 環境トップは青眼(墓所、粉砕)
 そこに対するメタとしてバスブレ
 広く環境と戦えてかつパワー高めな闇黒古代と交換魔導
 最近出たての真紅眼とネオス系統
 あとはメタの外れた六武アマゾヴァンプブンボーグあたりがいてもおかしくないかな程度の認識


 採用に悩んだのは交換魔導か闇黒古代の2択
 古代を使った際にサイドからコズサイが飛んでくるのを嫌い、交換魔導を採用
 古代と魔導は環境トップかと言われると怪しいが、現環境デッキに広く戦えることを高く評価している
 また、今大会がセレブ副社長禁止なのを思い出すのは大会後のお話(せっかくなら古代使いたかった…)


○ 構築のお話

f:id:sov_links:20190520182107j:plain

f:id:sov_links:20190520182119j:plain

 

 これが今回使った構築

 

 要項を箇条書きにすると、
・魔導書減らす→パワーが落ちる(ゲーテの回数、アクセス率が下がる)

⇒魔導書減らせない
・ブレイカー減らす→サイマジへのアクセス率減る+サイマジの下敷きも減る

⇒望ましくないので減らせない
・トカゲ339アサイキツい、墓所スナストキツい、ヴェルズも困る

⇒聖杯欲しい
・狡猾無理すぎる、DNAやかまし

⇒コズサイ欲しい
・サイマジ8めっちゃ処理される

⇒2枚いる


 結局全部入れ欲張り構築になりましたが、右手光らせばいいまたは3回中2回勝てばそれでいいやぐらいの感覚の構築
 デッキ枚数を増やすということは、特定の動きをするための確率を減らすことにもなりますが、そのデッキの動きの上振れ(対応力?)の上限が上がるというメリットもあります
 ヴァンパイアの構築においてデッキ枚数が多くなる傾向から見ると、上振れの幅が広がるというのがわかりやすいと思います


○ サイチェンのお話
 サイチェンはしたりしなかったりで、結局相手のサイドから339アサイ等が飛んでくるかもしれないので聖杯を安易に抜けないのもあった

・対青眼
 墓所ならin暗闇ミラー聖杯outコズ2
 狡猾は諦め気味にコスモとスナスト対策を重視する
 粉砕ならたぶんサイチェンなし

・対ミラー
 inカイクウ2outサイマジ8聖杯
 気合しかない

・対古代
 あまりサイチェンはしない
 inコズout聖杯のパターンもなくはないがほぼ気分で決まる
 今思うとoutサイマジ8だったかもしれない

・対バスブレ
 inコズout聖杯orサイマジ8
 コズ引けば大体平気


○ おわりに
 古代に対するメタが甘かった
 古代がこんなに多いと予測できなかったのも、大会ルールをちゃんと読まなかったのが悪い
 意外と惜しいところまでいけたけど、最後はしゃーない感じで負けたのでまあまあといったところ
 対人モチベがあまりなかった(今月まだランクマ100勝もしてない、普段も少なめだがさらに少ない)中での今回の成績は少し自信になったかもしれない

 

 大会は長丁場でめちゃんこ疲れたので大規模大会にはしばらく参加しないかも
 運営はさらに数倍大変だと思うので、お疲れ様でしたと同時に楽しく熱くなれる大会を開いてくれたことにこの場で感謝の意を表します
 ありがとうございました

 

 というわけで今回の記事はこれで終わりです
 お疲れ様でした

 

 

 

周回のすすめ-5D's編

 


 今回は5D's編です

 

 

・遊星

f:id:sov_links:20190519113143j:plain

 モンス効果が多様で調律による圧縮が速いのが少し厄介
 底なしはボルトヘッジホッグが最優先で、余裕がなければなんでもいい

 パイパーが2枚なのは2枚しか持ってないだけ
 モンス効果主体なのでバスブレでも周回可能

 

・ジャック

f:id:sov_links:20190519113446j:plain

 サイマジがお手軽
 合体魔神でも高確率で周回が成功する
 乙女でもいいが、レモンがいると毎ターン殴ってきて面倒なので非推奨

 

・アキ

f:id:sov_links:20190519113313j:plain

  DNAの融合バスブレだけでも結構動きが止まるので、DNAを引くまでの時間がつくりやすい
 ボタニカルライオやブラロに憎悪の棘を付けてくれると、スプレンティッドローズでしか融合バスブレが突破されなくなる
  DNA+融合バスブレでロック完了
 クリッターを入れてないのは憎悪の棘でサンドバックにされるのが嫌だから

 

・クロウ

f:id:sov_links:20190519113537j:plain

 リアクターの突破方法はGBAのみ
 GBAをリアクター+街or要塞に誘導するのがポイント
 ゲートでやるならば、バクラ周回の流用で生け贄を束ねる力のスキルを使った方がたぶん楽

 

・龍亜

f:id:sov_links:20190525124901j:plain

 ユベルがお手軽
 以前はアマゾネスで周回していたが、コードに急襲が割られると面倒なのでユベル推奨

 フィニッシュをシエンの問者ルートにすると、ダブルツールに邪魔されるのでユニアた従者の使用を推奨

 

・龍可

f:id:sov_links:20190525124901j:plain

 ユベルがお手軽
 高打点で殴ってくるだけなので何でもいい

 龍亞の流用で十分

 

・牛尾

f:id:sov_links:20190519113702j:plain

 攻守が共に高いモンスでロック可能
 画像の場合にはバルキリオンを出すだけ
 他には鬼岩城などでもロック出来るし、合体魔神ならば開幕でロックが成立している
構築を組むうえではギャクタンと砂塵に注意

 

 

 


○おまけ

 モブ狩りデッキの紹介

 

f:id:sov_links:20190519114115j:plain

 巨人+コンセが速いうえにスコアが高くて良い
 たまに魔神王+コンセをしたがるのが残念ポイント

 騎士と箱を入れてないのは飛竜を最優先で出してもらうため

 

 

f:id:sov_links:20190519114130j:plain

 バランスかスキルなしでモブ狩りするときのデッキ
 あんま強くない
 スワンプは出すだけで400点の加点されるのが良いが、AIが若干変な挙動を見せるのが残念ポイント
 メタル化+ガーディアンの力がとても強そうだがそうでもない

 

 

 周回記事は一旦終わりです

 イベの周回構築はTwitter(@sov_links)で出してたりするんで興味があれば見てみてください

 お疲れ様でした

 

 

※これらの情報は2019.5.19現在のものである

 

 追記

2019.5.25

龍亞、龍可のデッキを微変更

シエンの問者型⇒ユニアタ従者型に